こんにちは!Cherish Gearです!| Vol.2
Cherish Gearのコラム第2回目のテーマは「捨てない」。金継という昔ながらの方法について語ります。
Cherish Gearのコラム第2回目のテーマは「捨てない」。金継という昔ながらの方法について語ります。
「未来デザイン」で取り組んでいるCherish Gear プロジェクトについて、これから数回にわけて、思いや進捗情報をお伝えしようと思います。
メンバーである小沢頼孝さんが会長を務める有限会社三幸(ミユキアクリル|Tokyo Acryl)が、フェースシールドを開発・生産し、受注を再開しています。未来デザインを主宰する田口英紀さんがデザインを担当しています。
品川区の「メードイン品川」の動画がリリースされ、認定された株式会社ニッソクが開発したプリントシートの紹介がされています。
インスタクリップを使ったチェキミュージアムをインスタグラムにアップ(#チェキミュージアム)しています!
インスタクリップのクラウドファンディングの準備のため、プロのモデルのご協力を得て、キャンペーン用の撮影会を開催できました。