様々な分野のエキスパートが集結した
協創プロジェクトのプラットフォーム
未来デザインは、様々な分野のエキスパートが集結した
協創プロジェクトのプラットフォームです。
未来デザインは、プロダクトデザイナー、製造業の経営者、ビジュアル・ディレクター、建築家、ビジネス・プロデューサーなど、多種多様な分野と業種のエキスパートが集まり、「これからの、豊かさ」をテーマに新しい価値をつくりだそうとする協創プロジェクトのプラットフォームです。
私たちは、それぞれの技術や経験、思いや考えなどを持ち寄り、パートナーシップという繋がりと働き方で、新しい価値の創造とその普及に取り組んでいます。それは最終的には、生まれてくる製品やサービスに表されてくるものですが、つくり出すプロセスや、お客様をはじめ紡ぎ出される多様な人と人との関係性こそが、本質的にこれからの豊かさを生み出す大切な源泉であり、豊かさそのものであると信じています。

豊かさの証だった時代がありました。
心を豊かにすることもありました。
これからの、豊かさへ。
これからの、豊かさ
モノに溢れた今の時代に、「豊かさ」とは何を意味するのでしょうか。モノを作ることを生業とする者にとって、他人事にはできない深刻な問い掛けです。地球規模の大きな問題ではあるけれども、それはまた私たち一人一人が考えるべき課題でもあるのです。
未来デザインでは、そのヒントは「心の豊かさ」にあるのではないかと考えています。物質文明に生きる私たちは、何かを得るために、何かを失うことを繰り返す日々。その営みに精神は磨り減っています。協力しあい、何かを共有することで生まれる熱量やモチベーションを栄養にし、ささやかな達成感や喜びを力として、再び豊かな心を取り戻せないだろうか。
そんな未来への希望を持った試行錯誤の一つの表現として、私たちの製品やサービスが生まれてきています。
取り組んでいるプロジェクト

MIRAI DESIGN ONLINE SHOP
未来DESIGN
オンラインショップ
未来DESIGNのプロデュースする様々な製品を購入できる公式オンラインショップです。「これからの、豊かさ」をコンセプトに、ユニークで素敵な製品をお届けしてまいります。
ニュース・イベント
こんにちは!Cherish Gearです!| Vol.8
「未来デザイン」で取り組んでいるCherish Gear プロジェクトのコラム。今回もテーマは、ロングライフデザイン。今回はカップ麺のデザインについて語ります。… Read More
オンラインショップをスタート!
未来デザインの公式オンラインショップを開設しました!素敵な商品の数々をご提供して参ります。ぜひ、ショップを覗いてみてください!… Read More
こんにちは!Cherish Gearです!| Vol.7
「未来デザイン」で取り組んでいるCherish Gear プロジェクトのコラム。今回もテーマは、ロングライフデザイン。鉛筆にも最後まで大切に使いたいストーリーがありますね。… Read More
こんにちは!Cherish Gearです!| Vol.6
「未来デザイン」で取り組んでいるCherish Gear プロジェクトのコラム。今回のテーマは、ロングライフデザイン。あなたは、どんな筆記用具を使っていますか。… Read More
こんにちは!Cherish Gearです!| Vol.5
「未来デザイン」で取り組んでいるCherish Gear プロジェクトのコラム。今回は、無いものねだり。取扱説明書について、考えてみました。… Read More
ジャパンフィルター|万能スパイラルマドラー開発!
メンバーである木村真有子さんが社長を務めるジャパンフィルター株式会社が、梅ハイ(サワー)用に開発された万能スパイラルマドラー「UMEKO」を開発し、販売を開始しています!独特のスパイラル形状で梅をつぶし、種をすくいあげることができる画期的なマドラーです!… Read More
こんにちは!Cherish Gearです!| Vol.4
「未来デザイン」で取り組んでいるCherish Gear プロジェクトのコラム。今回は、思いやりのデザインについて。右用鋏を左手で長年使用してきた「隠れ左利き」のためのハサミを見つけました!デザインやものづくりに表れる思いやりとは。… Read More
こんにちは!Cherish Gearです!| Vol.3
Cherish Gearのコラム第3回目 のテーマは「ずーっと使う」。バルカナイズドファイバーというユニークな素材を使った製品のお話です。… Read More
NHKのラジオ番組に出演!
未来デザインのメンバーであるTOKYO町工場HUBの古川さんがNHKのラジオ番組「Nらじ」に出演し、コロナ感染拡大の影響で苦境に立たされている町工場が、その強みを発揮して発展するために必要なことを、自身の経験に基づいて語っています。2020年9月2日まで聞き逃し配信あり。… Read More
こんにちは!Cherish Gearです!| Vol.2
Cherish Gearのコラム第2回目のテーマは「捨てない」。金継という昔ながらの方法について語ります。… Read More
こんにちは!Cherish Gearです!| Vol.1
「未来デザイン」で取り組んでいるCherish Gear プロジェクトについて、これから数回にわけて、思いや進捗情報をお伝えしようと思います。… Read More
未来デザインのインスタグラム!
未来デザインの公式インスタグラム・アカウントをオープンしました!これからの豊かさをイメージした楽しい画像を発信して行きたいと思います。… Read More