IMG_0485

チョコ・ザイって何?

「チョコ・ザイプロジェクトは、未来DESIGNの新しいプロジェクトで、2022年11月から半年間、実験的に取り組みます。チョコ・ザイは、ものづくりで生じる端材に少し手を加えた新しい素材。ネットやイベントで販売する計画です。

規格が決まっているものづくりでは、必ず端材がでます。寸法が余ったもの、作業の残りカス、規格に合わなかったものなど。規格外れなので、同じものはありません。それが何かユニークで、逆に面白いし、愛らしくもある。クリエイターの手に渡れば、面白いことになるかもしれない。そんなアイデアから生まれた遊びのコンセプトです。

アンリ・マティスの切り絵

規格ハズレだから面白い

大量生産・大量消費の時代には、規格が大事です。工業製品も農産物も、決められた規格に合わなければ価値がない。でも、規格ハズレから生まれる面白いさも見逃せない。マティスの切り絵は、どう見ても定規で切っているように見えませんし、何かの端切れを組み合わせているようにも見えます。偶然の面白さ、ハズレているから惹きつけられる魅力。規格ハズレだからこそ生まれる価値は、確かにあるのです。

一期一会が楽しい

チョコ・ザイは規格ハズレなので、同じものがありません。どれもこれも違うのが、チョコ・ザイの本領です。だから偶然の出会いが嬉しい。イメージにあったものが見つかるのか、見つかることでイメージが刺激されるのか。ともかく「これ!」と思うチョコ・ザイに出会うのは何よりの楽しみ。それは人と人の出会いがそうであるように「一期一会」の出会い。放っておけば捨てられるチョコ・ザイは、あなたと巡り会うことで価値が生まれるのです、

工場では、日々規格品が生まれ、同時に端材が生まれる

種類もたくさん

チョコ・ザイは、多種多様なものづくりの現場から生まれています。金属、樹脂(プラスチック)、木材、皮革、紙、布、ガラスや陶器まで。畳を作る時のい草やヘリまでも。規格ハズレではあるけれど、規格品と同じ素材。端材には、そのままでは手を切ったりして危険なものもあるので、扱いやすいように職人が少し手を加えるのがチョコ・ザイです。なので、安心して使えます。

樹脂・アクリル
金属端材
皮革端材
IMG_3764
木材端材
だるま端材
も村さん
畳端材

一流職人から生まれる端材

チョコ・ザイは、規格ハズレではあるけれども、東京の一流の職人が厳選した素材です。誰が何を作るために、どう使われたかは固有名詞で語ることのできる端材です。ものづくりの情熱は、こうした端材にも込めらているのです。それだけに、掘り出し物があるかもしれません。貴金属のような価値ではないけれど、あなたの感性に合った素材に出会うかもしれません。チョコ・ザイには、ロマンがあります。

大人だって夢中になっていい

チョコ・ザイを前にして、子供たちは本当に夢中になります。規格ハズレで、いろんな形や素材や色。子供たちの遊び心をグッと鷲掴みするような面白さがあります。でも、大人だって夢中になっていいのです。何かを作っても良いし、ただ眺めていても良い。役立つものを作る必要はありません。遊びなのですから。もちろん、イマジネーションが広がる限り、どんどん突き進んでも良い。規格ハズレと付き合う面白さを、肩の力を抜いて楽しんでください。

チョコ・ザイでアクセサリー

ネットで販売中

掲載期間は、最大1週間

チョコ・ザイは、未来DESIGNのネットショップで販売しています。各チョコ・ザイの掲載期間は、最大で1週間です。在庫できるものではないので、その期間を過ぎれば、永遠に同じものは手に入りません。まさに、チョコ・ザイは一期一会。新しいチョコ・ザイは、日々SNSでアップしていきます。どうぞお見逃しなく。

チョコ・ザイSHOP

こちらのネットショップからご購入いただけます。

チョコ・ザイNEWS

千本桜祭り2023に出展!

未来DESIGNは、3年ぶりに開催された足立区の千本桜祭りに出展しました(2023年4月1日と2日の2日間)。大勢の人々が集まるところで初めて「チョコ・ザイ」をお披露目することができ、たくさんの方々にご購入いただきました。

Read More »

チョコ・ザイ祭り

祭りだよ! 「チョコ・ザイ」プロジェクトのキックオフとして、「チョコ・ザイ祭り」を足立区大谷田で開催します!チョコ・ザイの販売、チョコ・ザイを使ったワークショップなど、楽しい企画を用意しています。今回が初開催!掘り出し物

Read More »

私が発案者です

きっかけは『この材料なんだけど、、』とお問い合わせいただいたことでした。うちではやったことがない材料。すごく小さくて構わないんだけどやれるかどうか試してみたいから、ちょうどいい材料ないかな、
と探したことでした。そこで見渡すと社内には溢れんばかりの端材の山。この材料を有効に使ってくれる人がいるのではないだろうか?少し手を加えたらみんな使えるようになるんではないだろうか?
端材ではなくチョコっとのざいりょうと考えてみました。役立てていただける人がいたら幸いです。

有限会社川俣金網