これからの、豊かさ
これからの、豊かさ

これからの、豊かさ
豊かさの証だった時代がありました。
心を豊かにすることもありました。
これからの、豊かさへ。

未来DESIGNフォーラム2025
障害者/高齢者のモビリティを考える
障害や加齢によって「自分では自転車に乗れない」と思い込んでいる人は少なくありません。しかし、カスタマイズされた自転車や新しいモビリティの工夫によって、誰もが自らの力で移動することができる未来があります。
今回は、障害を持つ人でも自転車で自由に動ける技術を追求する 堀田製作所・堀田健一氏 をお迎えし、「人が自ら動くことの大切さ」と「これから広がる可能性」について語り合います。
移動することの喜びや自由を、改めて考える機会に。ぜひご参加ください。
日時:2025年11月6日(木)19:00-21:00
場所:足立区生涯学習センター講堂
What is Mirai Design?
大量生産・大量消費の時代を経て、現代に生きるわたくしたちは、社会経済、地球資源/環境のグローバルな転換点を迎え、未来の機会とリスクに向き合っています。「これからの豊かさ」について真剣に考えることは、一層重要になっています。経営者として、社会の一員として、日々の生活を生きるひとりの市民として、問いかけ、考え、対話し、実験し、社会に働きかける活動を担いたく未来DESIGNを立ち上げました。
未来DESIGNは、東京都足立区を拠点とし、新しい未来の豊かさを志向した対話と学びを目的とするソーシャル・ラボです。会員間の対話によって学びを深め、思考実験と体験的な実証実験によって「これからの豊かさ」の具現化を目指しています。人々をインスパイアすべく、社会との対話機会の創出にも積極的に取り組んでいます。
NEWS

未来DESIGNフォーラム2025開催:参加者募集!
未来DESIGNフォーラム2025を11月6日(木)19時より足立区生涯学習センターで開催致します。今回のテーマは障害者/高齢者のモビリティの可能性です。参加費無料。

未来DESIGNフォーラム2024開催:参加者募集!
2024年11月18日(月)に、未来DESIGNフォーラム2024を開催します。テーマは「これからの豊かさ」。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。







MIRAI DESIGN ONLINE SHOP
未来DESIGN
オンラインショップ
未来DESIGNのプロデュースする様々な製品を購入できる公式オンラインショップです。「これからの、豊かさ」をコンセプトに、ユニークで素敵な製品をお届けしてまいります。